ども、こんにちわ~

ZAKIです。
本当は「こんにちわ」じゃなくて「こんにちは」なのはわかってます。
わ、わざと何だからね

最近知ったわけじゃないんだからね


さて、今回のテーマは
「お部屋探し」です。
来年度卒業の人はそろそろ新居を探さないと
ヤヴァイ時期ではないでしょうか。
そういう僕も、ヤヴァイので今月頭からワタワタと探してるわけですが

なので、今までの経過を参考までにご紹介しようと思います



役に立てばいいなぁ
まずは、
ちょっとオススメのポイントを。
実際に問い合わせる場合は、
電話するか、実際にお店に行ったほうがいいです
ネットのほうではこんな感じかーぐらいに思っておいたほうがいいですよ
いざ、行ってみると出るわ出るわ

ある仲介会社では10枚くらい見取り図を出して頂いて、いろいろ選べましたし、
地域のことも詳しく話してもらえるので、聞く価値はあるかと
なので、
実際に行ってみることをオススメします

あとは、このサイト様を参考にするとよいかと。
失敗しない一人暮らしの部屋探し様
最初から詳しく説明してくださっているので、オススメです

んでは、とりあえず、今回は
初期費用を中心に話そうと思います

大体部屋の契約までにいくらぐらいかかると思います?
僕が見てきたのは大体こんな感じです。
敷金・礼金 |
約10万 |
火災保険 |
約2万 |
保証会社 |
約2万 |
殺虫消毒費 |
約2万 |
仲介手数料 |
家賃半額 |
空家賃 |
入居までの期間 |
僕の場合は1R,1Kで大阪四つ橋線、阪急神戸線の沿線で探しました。
まぁ数字が出てるとこだけで、
大体16万円くらいですね~
家賃5万円(管理費など込み)で3月入居、12月頭に契約をとった場合、
仲介手数料が2.5万、空家賃が20万円。
合計36万円~
て、
高っ
はじめ聞いたときは結構するもんだとびっくりしてました
保証会社っていうのは、
家賃滞納時に変わりに払ってくれる会社のことでさす。
その分、保証会社に払うときには104%
とかちょっと多めにとられます
それがないところもありまして、その場合は、家主が直接とりにくるとからしいです。
殺虫消毒費、火災保険はほとんどの場合あります。
そして、金額はそんなに上下しないので、これくらいはかかると思っておいてもいいでしょう

敷金・礼金は実は
ピンきりなのです。
物件によってなかったり、家賃とか立地条件に比例して上がります
僕が探してきた地区は大体家賃5~6万くらいで、10~20万くらいでした。
やっぱ金額が高いところは、それなりにいいのです

住宅地で静かで、駅やコンビニが近かったりといろいろよかったです。
駅から遠いけども、静かでスーパーや飲食店が近くて高いとかのもありましたねー。
と、まぁ、結構お金のかかるお部屋探し
実は例外もあるんです(ニヤリ
まず、
敷金礼金なし
聞いたことがある人は多いと思います

これだけでもだ~いぶ違います。
次に、
家賃発生日を遅らせる!
フリーレント物件というのがあります。
僕がいった仲介会社では契約金の一部(手付金)を始めに払って、部屋を差し押さえてくれるという方式がありました

もう一つのほうでは、家賃発生日が前の人の退去日の次からとかいうのもありましたね

これでも十数万は浮かせることが出来ますね

部屋に初期にかかるのはこんな感じになりますね~

あとは更に、家具家電や交通費、インターネット接続料などかかりますよ~

僕が探した感じでは最安値が15万円、最高値が47万円となってます
安いほうの理由は簡単。
敷金礼金と空家賃が無いからです
高いほうはその逆で、
空家賃がかかり、敷金礼金が高いからです
その分、一長一短がありわけですがw
今回はこれで終わりです。
次回続けば、仲介会社ごとにレビューしようかなぁと思ってます。
それではこの辺で。
あでゅー

ノシ
[0回]
PR
COMMENT