忍者ブログ

神戸電子専門学校ゲームソフト学科の生徒が運営するGESのブログです。

   
カテゴリー「C++実用」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

usingのススメ

どうも、忍者ブログの不便さに辟易としてきたまむです!

今回は、そろそろC++を本格的に扱いだしたのではないかと思われる、二年生の方向けの記事を書きます。

今回の題材は「using」です。


拍手[1回]

PR

マルチスレッドを使う


どうも、uncleです
学校も始まって1週間と少しが経ちましたね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回は読み込み画面などで使えるマルチスレッドを使ってみたいと思います
Boostのビルドが出来ていればとても簡単に実装できるので2年生などは是非実装しましょう

ではやって行きましょう


拍手[1回]

vectorのeraseを考える


どうも、uncleです

夏休みも残り2週間ほどですね
いかがお過ごしでしょうか?
ここ最近更新できてなくてすいません、

今回はちょっと面倒なvectorのeraseについて考えてみます


拍手[1回]

Lambdaで可読性向上をしてみる 2年3年向け



どうも、uncleです

セミナーお疲れ様でした!
写真を撮り忘れると言う失態を犯してしまいましたが
当日はかなりの人数が参加して下さりました
勝手がわからず多々まごついてしまった部分もあったとは思うのですが
セミナー後質問に来てくれたりととても活気があり、こちらも励みになりました

さて、今回はC++11で新しく追加されたLambda式を紹介します
中々2年生に向けてのセミナーが行えないので
このGESブログの方で勉強してもらえると幸いです。

今回はかなり長いので気合を入れてください
それでは行きましょう

拍手[1回]

autoで可読性の向上を 2年3年向け


どうもuncleです

今回はC++11で実装されたauto型についての解説をしていきたいと思います。

前回のnullptr同様今回も簡単に使用することが出来ます!
素敵なC++erになるため今回も頑張っていきましょう

ちなみに記憶クラスのautoとは違うので注意してください
それでは続きはこちらからをクリッククリック!

拍手[1回]

衝突判定に使えるダブルディスパッチ

お疲れ様です、 ナトル です。
今回は「ダブルディスパッチ」という、
衝突判定などに役立つプログラムの仕組みについて紹介したいと思います、2年生向けです。

拍手[3回]

nullptrの実装

どうも、早期出社中の克兎です。

VisualStudioには、色んなキーワードが登録されています。

デフォルト設定では入力すると青くなるアレです。

よく使うのは基本型のint、char等や、
for、ifといった文法系

C++の場合は
public、private、public等も馴染みがあると思います。

馴染みの薄いものでは
__int64、__declspec、asm
といったものもありますね。

拍手[1回]

C++でパラメータ配列を実装する

どうも克兎です。

今年の仮面ライダーの夏映画、
見てきました(*’ω`*)

キョーダインが敵ってのは、
特撮ファンから見たらなかなか新鮮ですね。

逆にブラックナイトが味方だったっていうのも不思議な気分です。

さて、今回はパラメータ配列について書いていこうと思います。

拍手[0回]

STLコンテナのListのsort()

小学校や中学校の様に夏休みの宿題がないので自由に過ごせますね。
なので、自分で目標をたて着実に進めていかないとニコニコするだけで夏休みは終わります。

今日はSTLのlistのメンバ関数であるsort()について説明します。
STLコンテナはvector/list/deque/map/multimap/stack/queue/setなどがありますが、
listだけsort()を持っています。
他のコンテナは<algorithm>の中にある、sort()でソートできます。
値をpushするときに勝手にソートする奴もいます。(set,map)

今回はlistのsort()について解説していきますが、これらをマスターすると
mapやsetの様にpushしたときに自動ソートするコンテナのキーを自作クラスにすることができます。

拍手[0回]

データ分解のアルゴリズム

克兎です。
3連休は身内ネタで全然休めてません。
遊びたいです。

今回、データをバイト単位で分解する上でのアルゴリズムを
メモ程度に書いて行きたいと思います。

拍手[1回]

カプセル化のお供に、「プロパティ」

克兎です。
こんばんは。

新仮面ライダーの情報が出回っています。

ネタバレが苦手な人もいらっしゃると思いますので、
名前などは伏せておきますが、

新ライダーのデザイン、結構好きです( *´ω`* )

拍手[1回]

インクルードの使い方がヤバい

どうも、合評会で司会をしてました。
村上こと克兎です。

なぜか自己紹介記事が流行っていますね。

私も、書きたくなりましたがまた今度にします。

他のGESメンバーと違って、
私の記事は非常に薄っぺらいので、仕方ないです。

拍手[2回]

BOOST_FOREACH,C++,2・3年向け

BOOST_FOREACHはSTLのコンテナをイテレータなどを宣言せずに、コンテナに入っている値を操作できます。
std::list<MyClass>::iterator it=MyList.begin();
のようなイテレータの宣言は不要になりスマートに記述できます。

boostって? boostの入れ方は?
などはこちらの補足

拍手[0回]

スマートポインタ

2年・3年向けの内容です。

main()
{
 int *p=new int;
}
newで確保しただけでプログラムが終わってしまいメモリを解放していません。(メモリリーク)

main()
{
 int *p=new int;
delete p;
}
これで正しく解放されました。

deleteするのを忘れやすいし、どこかでnewしたポインタを他のプレイヤーが参照してたりして、
参照しているのに他でdeleteすると参照先が見つからなくてエラーが出て落ちたり・・
ダウンジングポインタ=ポインタの参照先が見つからねえ!(こっちはプログラム落ちます)
メモリーリーク    =解放し忘れてる!

これらの問題をあるひとつのフォーマットにしたがって書くことで、改善できます。
それが今回紹介するスマートポインタです。

拍手[0回]

一時オブジェクトの発生を気にする

STLやDirectXなどを使い出すと意外な所で一時オブジェクトが発生しています。
今日はD3DXVECTOR3の隠れた一時オブジェクトを紹介します。

拍手[0回]

ブログ内検索

最新コメント

[01/29 人面犬]
[10/01 8ch]
[09/12 uncle]
[09/10 某卒業生]
[06/07 uncle]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

テスト

Copyright ©  -- GESブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]