皆さんこんにちは、残暑もまだ続いていますね。いやー暑い暑い。
そろそろ2年生の3Dの中間発表が行われる頃ですね。今回は自分が去年の3Dの中間発表の時に思った、こうしたら印象的にいいんじゃないかと感じたことを書きたいと思います。
[2回]
まず、ゲームの売りとなる部分。これがないとどんなゲームかもわからないし先生方もアドバイスしづらいと思います。たとえばキャラがどんなことができるのか、どうやったらクリアできるのなどを作っておいた方が説明しやすいと思います。
次に、プログラムや苦労したところなどゲームの面白さと関係のないことは説明しないこと。発表は自分のゲームの面白さを伝える場なので、それとは関係のないことをしゃべっても見ている方を退屈させるだけですし、時間がもったいないです。
次に、メッシュにテクスチャを貼ること。マテリアルをそのままの色で表示していると、のっぺりして見た目が悪くなりますし、細かい模様などはテクスチャで表現した方がよいでしょう。
それと、できればサウンドも入れておくといいです。無音で作品の説明をされるよりは音が流れながらの方が雰囲気も出ます。
以上、ISOMIがお送りしました。
PR
COMMENT
No Title
ゲームのおおまかな流れがあり、終了画面がある。
これが望ましい。
別に難しいことでは無いけど、意外とこれができている人は
少なかった気がする。
こういった流れが早期のうちに組み込めていることは、
ゲームの中の作り込みより大事だと思う。