また書きます。 たくあんです。
みんさんには関係ないですけど最近私はとても忙しい・・・
でも辛いとか嫌だとは不思議と思わない。
やっぱり好きなことしてるからだよなぁー
今日は特に技術記事とか書かないないです。
まぁ今後卒業するまでに知っとけみたいな事でも書こうか。
[0回]
とりあえず、SVNこれは知っといた方がいいです。
だいたいの企業でこれ、もしくは近い物を使ってるはず。
あっ読み方はサブバージョンね。何に使うかは簡単に言うと・・・
プロジェクトファイル等、をバージョンで管理することができます。
ディレクトリの移動、削除ができたり、当然バージョン管理なので、
前のバージョンに戻したり、他の人が更新(コミット)したものを、
いちいちファイルを移動したり、コピーしたりせず、更新することが出来たりします。
他にも色々できるけど割愛。
今後直ぐに開発現場に入る人はSVNを知らない、使えないのは結構痛い。
特にチーム開発をしない2年とかは
試しにでもいいので使っておいて、面接などで言うのもいいでしょう。
次にゲームエンジン何かひとつでも良いので使ってみるもしくは知っておく。
開発主体の企業は勿論、
大体の所で自社製ないし他企業が開発したゲームエンジンを使用している。
以前紹介したUnityなどは簡単にトライアル版とかで使えるのでおすすめです。
他にもを話題のアスラズ ラースの開発に使用されたUnrealEngine3も知っていて当然ですし、
海外に負けず、和製ゲームエンジンも話題ですね。
何故ゲームエンジンを知る必要があるかと言うと、
当然慣れて置けば直ぐに使えるといったメリットもありますが、
実際に自分でライブラリとか作っていた人は、
ゲームエンジンの仕組み等を知るうちにより効率的な使いやすいライブラリ
を作成出来るようになるでしょう。
他には私は物理エンジンを触っていたので知っていましたが、
コンポーネントの概念?とういうか考え方かな。
そんな感じの大規模なプロジェクトでの開発ノウハウを理解しやすいと思います。
他にもあるけどそんな理由で一度は触って見て欲しい。
多分一からつくる事は大事だし、学校ではそこを重点的に培って行くべきとは思いますが、
実際の現場で有用なのはどちらかと言うとこの辺ではないかと思います。
まぁあとは用語を沢山知れるのも大きいね。
今後ゲームエンジンを使用して少人数でスマホのアプリ開発に徐々にシフトして行く企業や、
長くなりつつあるコンシューマーの開発をすこしでも効率よくするため、
有名ゲームエンジンを使用するといった企業も多くなり、
ゲームエンジンの活躍の場は広がっていくんじゃないかなぁと思う。
少しでも興味をもった人は調べて見てはいかがでしょうか?
てな感じで今回は以上です。
他にも沢山あるんでしょうが今日はこのへんでー
PR
COMMENT
無題
3年の制作を始める前に触っておこうという気持ちが芽生えました。
もうブログを書いてくれるのはたくあん先輩だけなのでしょうか・・・