[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1、曖昧な答えやアピールでは、何も伝わってこない。
具体的な話や説明が無いと、何を言っているのかが伝わってこない。
逆に言えば、具体的な話や考え、説明があればあなた(面接を受験する人)が
どんな人間で、どんな考えなのかが見えてきます。
具体的に言えるようになりましょう。
2,エントリーシートを丁寧に書こう。
エントリーシートを丁寧に書くのは単純に読みやすくして欲しいから。
読みにくかったらその時点でアウトです。
文字の大きが小さかったり、文字がバラバラだったら読みにくいと思いませんか?
あと、エントリーシートの書き方はネットや本で探せばあるのに、
今回満足の行くエントリーシートが1枚もなかったのが残念でした。
こちらからは一切指示しませんでしたが、今後丁寧に書くことを意識しましょう。
3,声は大きく、姿勢は良くを心がけよう。
面接官側になって初めてわかったのですが、
集団面接において誰が一番いいのか判断する際に、
声と姿勢は結構プラスに働きました。
また、説明や答え方が上手い人がいると、
その人がどんな人間なのかを掘り下げたくなりました。
4,面接官はあなたの事を全く知らない。
当たり前ですが、面接官はあなた(面接を受験する人)を全く知りません。
履歴書やエントリーシート等の書類と面接でしか判断できません。
1と2の内容とかぶりますが、曖昧な発言や、適当なエントリーシートでは
理解できません。
5,「興味のあること」の意味を間違えてはいけない。
受験する会社に関係することや、ゲームやゲーム作りに関係のあることが
一番興味がありませんか?
一見関係がなくても、実は自分に深く影響を与えているのなら構いません
それはプラスに働きます。
ですが、時事ネタは自分に影響を与えますか?
ゲーム業界に影響を与えるものですか?
「興味=時事」ではありません。 これを忘れないようして下さい
まとめます。
1、曖昧な答えやアピールでは、何も伝わってこない。
2,エントリーシートを丁寧に書こう。
3,声は大きく、姿勢は良くを心がけましょう。
4,面接官はあなたの事を全く知らない。
5,「興味のあること」の意味を間違えてはいけない。
これら5つは面接官役になって初めて実感しました。
(私が就活中も結構失敗してるなって感じました)
2年生はこれから就活が始まってきます。
これら5つを最低限意識できるように頑張って下さい!
では、また!
COMMENT