ヘッダの中でヘッダをインクルードをしだすと
コンパイルする.cppに何がインクルードされるか把握できなくなってきたりします。
そこで、コンパイル時にどの.hをインクルードしているかを「出力」に表示する方法を紹介します。
[0回]
VisualStadio上部の「プロジェクト(P)」→
「◯◯◯のプロパティ」→
「インクルードファイルの表示」を「はい」にしてOKを押すと設定が完了します。
実際にコンパイルして出力を見ると確認することができます。
(VisualStadio2008で確認しているので2010では景観が違うかもしれません)
byリーダ和田
PR
COMMENT
無題
こういうこともおぼないとなぁ
無題
2回インルードしちゃってて多重定義でコンパイルが止まった時に、
どのヘッダをインクルードする時がエラーなのか[出力]で明示的に分かる。
ヘッダをどんな順番でインクルードしているかが明示的になる。
デメリット
出力欄が長くなり、cppのコンパイル順番が見にくい
オススメです!
無題
インクルートドガードをかけましょう
無題
無題
#define _HOGE_H_
class Hoge{
・・・・
};
#endif
こんな感じかな?>インクルードガード
無題
#pragma onceを使ってもいいと思う。
でも#defineの方でインクルーガードしている人もいる。
好みよってみんな方法が違いますね。
自分は#pragma onceの方です