忍者ブログ

神戸電子専門学校ゲームソフト学科の生徒が運営するGESのブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よし、じゃあ俺もたまには

 役に立ちそうな記事を書こう。
 というわけでこんばんは、Ctrl+Z(アンドゥ)です。

 先日、就活においてとある試験を受けてきたので、その事について感想でも書こうと思います。

 その名はSPI。多分二年生の方々なら聞き覚えもあるんじゃないんでしょうか?

拍手[0回]


 ちなみにSPI試験については、俺は二年生の時に就活対策として先生方に教えてもらった事があります。
 SPIがどんな試験かというと、基本的に言語、非言語の二分野で行う筆記試験のようなもの。性格診断もあるみたいで、今回受けたのは性格診断、言語、非言語の3つでした。

 学校で教わったのだと、マークシート方式の筆記試験だったのですが、今回相手企業様から指定されたのはテストセンターと呼ばれる施設での受検。そこでの受検はパソコンを利用して解答する方式でした。簡単に説明すると、問題が表示されるので、選択肢横のラジオボタンをクリックするだけです。マークシート方式とさほど変わった部分はないみたいなんですが…

 一番困ったのは、前の問題に戻れない事。次いで問題には時間制限がある事。

 「とりあえずこの問題苦手だから後回しにして、他の問題先にやるか…」っていう事ができないので、一問一問地道に解かないといけませんでした。大半の人がそうだと思うんですが、得意な問題をぱぱっと答えて、余った時間を苦手だったり面倒な手順が多い問題に費やしたいですよね。上記の都合上、それが許されません。ちなみに、空欄のまま次の問題へ行こうとすると誤答扱いになり、減点対象になるそうです。初めてもあって、プレッシャーが半端じゃありませんでした。
 俺の結果ですと、あんまり解けた気がしませんでした。なんかもう無我夢中にやってる間に時間が来た感じ…

 もしも、皆さんが上記の方式でSPIを受検する事になった時のためにアドバイスをしておこうと思います。

 SPI対策の勉強は勿論の事、何より焦らない、これに尽きます。前の問題を見れない事や、時間制限など非常に「焦らせる」要素が多いので、きっとしかけてる側もそれを狙ってるんじゃないかと。なので急ぎつつ、一問一問確実に解いていきましょう。制限時間が短くなったら、適当なのを選んで次へ。選ばないよりはマシです。

 いまいちまとめが思いつきませんが…大体こんな感じでしょうか。もし気になった方は「テストセンター」でググってみたら色々出てくるかも? 就職する時は色んな試験がありますから、それを覚悟していきましょうね。では。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

最新コメント

[01/29 人面犬]
[10/01 8ch]
[09/12 uncle]
[09/10 某卒業生]
[06/07 uncle]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

テスト

Copyright ©  -- GESブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]