来週のアクセルーワルド(2クール目)が凄く気になりますね。
あ、千石です。
前回に引き続き、午後の部について書いていきます。
[0回]
まず最初は、
早原先生のゲームセミナーです
ゲーム制作をする上で必要なことや、センスについてお話をしてくれました。
ゲームを作る頃は、他のことを意識しないと思います。
ですが、それでは他の人に遊んでもらえません。
どうすれば、遊んでもらえるか
そして、「センス」がいいと言われるか。
考えてみてはどうでしょうか?
他にも
パラレルスティックマンや
和田くん、克兎さんを交えての
V.I.O.、
CUBES そして
モノリス
を雑談を交えての解説をしていただきました。
これら3つの作品はvectorでアップロードされているので、実際にプレイして確かめて下さい。
と、午前と午後と書いて行きましたが、合評会の中で言われたことを改めて振り返ってみましょう。
・「教科書や授業を大切にして下さい」
発表した多くの人(特に僕がですが)が、「教科書を終わらすこと」を言っていました。
教科書を最初の技術書だと思って、誰よりも早く終わらして
いち早くゲーム作りに挑戦する。そんな風に考えてみてはどうでしょうか?
また、予習という意味で教科書を授業よりも先に進めることは大事です。
だからといって、授業を疎かにしてはいけません。
授業ではゲーム作りにとって必要な事を、先生方が言ってくれます。
教科書で予習し、授業で復習 といったスタイルでもいいでしょう。
・「たくさんプログラムを組んで下さい」
岡原さんが見せたVBのスケジュールアプリや、和田くんが見せた数々のプログラムは
教科書を読見ながら作ることができます。
また、11月には克兎さんのチームが作った「Show Mad Shooting」や
私のチームが作った「ぼくらのTD」や
弾幕シューティングを一人で作ったりすることもできるのです。
沢山プログラムを作っているからこそ、一ヶ月で作ることができました。
そして、これらを目指すのもいいですが、出来れば超えて下さい。
「先輩らに負けたくない!」という姿勢は大事ですから。
最後に
・多くの失敗をして下さい
成功の反対は失敗ではなくて、なにもしないことです。
失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れて下さい。
私達GESも多くのことを失敗し、成功するにはどうすればいいか考えてきました。
そして、そこから多くのことを学んでいます。
何もしなければ何も得るものがありません。ですので、
失敗から多くの事を学び成功につなげて下さい!
1年生の皆さんには良い刺激になったでしょうか?
また、それ以外の人にも参考になれば幸いです。
では、また!
PR
COMMENT