忍者ブログ

神戸電子専門学校ゲームソフト学科の生徒が運営するGESのブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

強力な機構「テンプレート」

意外と久しぶりな感じ?
いや、そうでもないな アッキーです

以前、リーダーが軽くテンプレートの使い方、解説をしてくれました
(私が本気で「説明うまいなぁ」って思ったのはどうでもいい話)
C++を勉強していく中で、どうしても外すことができません
「なんで?」
C++の標準ライブラリにテンプレートを使ったクラスなどがいくつもあるからです

そんなんも含めて、テンプレートをもうすこし補足したいと思います

拍手[0回]


テンプレートには大きく分けて2種類存在します
「関数テンプレート」と「クラステンプレート」です
まぁ名前見りゃわかりますよね^^;

「関数テンプレート」はリーダーが紹介してくれたように
関数の処理を汎用的にするためのものです
リーダーの記事から関数を引っ張って使ってみます

int Num1 = 10, Num2 = 50;
swap<int>(Num1,Num2);

こんな感じですね
でも関数テンプレートに関しては型さえわかっていれば

int Num1 = 10, Num2 = 50;
swap(Num1,Num2);

これも同じ動作をします

じゃあ「クラステンプレート」は?
もうわかりますよね。
クラスをテンプレートにしたものです

私が今回記事を書いたのは、
クラステンプレートを使えれば、よりスマートにコードを書けるようになるからです
そして、C++標準ライブラリに
STL(スタンダード テンプレート ライブラリ)が用意されており
基本的なデータ構造(リスト、スタックやキューなど)を

クラステンプレートで実装されています
自分で書く必要が無いので、楽ですよ~^^

あとテンプレートはファイルを分ける場合
実装の全てをヘッダーで書く必要があります

テンプレートは作れて使えるのが理想ですが
最低、使えるようになって頂きたいです

あと、本当にどうでもいいところですが
template<class Type> と
template<typename Type> は
同じです
私はこんなところでつまづいた経験があります^^;

参考にしてもらえるとありがたいです

相変わらず長文でスイマセン
お疲れ様です
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

最新コメント

[01/29 人面犬]
[10/01 8ch]
[09/12 uncle]
[09/10 某卒業生]
[06/07 uncle]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

テスト

Copyright ©  -- GESブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]