忍者ブログ

神戸電子専門学校ゲームソフト学科の生徒が運営するGESのブログです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接06~自重しない~


またEkiyaです。
もう寒すぎます。
もう本番も近いですね。
皆さん頑張っておられますか。忘年会の準備とか。早くしないと予約取れないぞ?

12月から3月までが一番忙しく、早く時間が過ぎてしまいます。
しかもその間が一番就職活動が盛んと噂です。
気付くと置いていかれて、テキトウに就職してしまうなんてことにならないようにしましょうね。

練習方法について。
まぁ……当たり前の事って感じですが。

拍手[0回]


言わずと知れた練習。
面接練習の方法はいくつかあります。

<自問自答>
これも練習方法の一つです。
思うだけよりは文章に起こして喋った方が勝手に口から出るようになります。
簡単じゃないですか。

・質問を書く。
・質問の答えを書く。
・読み上げる。


それだけでも大分違います。マヂです。
しかも一人なので人に自分の恥ずかしいプロフィールを聞かせるわけじゃ無し。
質問の答えを十分に考えてしっかり喋れるようになっておくといいよ。
私もやりましたっ。

質問をメモ帳とかテキストで残しておくと後で困らないですよ。
なんかテストの暗記方法って感じですが。

でもこれ一人なのが逆に滅茶苦茶恥ずかしいですね。
部屋に淡々と響く独り言ですよ。お母さん心配しますよ。
部屋に来たら言ってやってください。
「就活用の……ラップを練習してるんだYO」
語尾は強めで。


<友人を面接官にする>
コレは以外にも効きます。
友人とやればまぁ難しく考える必要もないし妥協もしてくれますし。
気楽にできるという部分では全然いいとおもいます。
緊張感がないので質問の答えが考えられないかも知れませんが、
その場でどういう風に答えればいいか質問してみたりするのもいいかも。


<先輩を面接官にする>
ある意味リアル……。
数々の難関を突破してきた先輩達ならきっと力になってくれるに違いありません。
力になってやってくれ皆!
まぁ仲の良い先輩、もしくはGESメンバー達ならきっと快く力になってくれるはずです。
私は放課後とか学校に居ないので。あははっ。


<先生にお願いする>
一番はやっぱり先生ですね。
ボッコボコにされてください。
出る杭打たれるって言うじゃないですか。
でも打たれた反動で飛び出るかもしれないじゃないですか。
自分は釘じゃなくてネジかもしれないじゃないですか!
そういうのを見極めて、押さえ込んでくれるのが先生です。


上手い面接には練習が欠かせないです。
やっぱり、自分の弱点を知る意味で実践に近いものを体験するべきです。
インターネットにも沢山体験談書いてる方いらっしゃると思うので、
探してその時に受けた質問などを考えてみるのが一番です。
舞台度胸は慣れるしか無いのです。
それでも練習と本番は違いますから……。

最初は皆怖いです。
怯えて縮こまってるよりは、笑って度胸があるように見せかけてください。

……貴方の度胸は足りていますか?(YESなら練習へ)
……詰められるとヤバイ質問は思い当たりますか?(YESなら練習へ)
……緊張して頭が真っ白になっていませんか?(YESなら練習へ)
……その会社でいいの?(YESならいいけど)
……必要な書類は持ちましたか?(YESなら持っていくものを確認)
……履歴書持ってますか? 判子曲がってません? 写真付いてる? 名前書いた?(YESなら書き直そう)
……場所分かる? 交通費足りる? 時間大丈夫?(YESなら調べて)

全部大丈夫だったら気をつけて。
いってらっしゃい。(三∀三)ノシ

Ekiyaでした。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

ブログ内検索

最新コメント

[01/29 人面犬]
[10/01 8ch]
[09/12 uncle]
[09/10 某卒業生]
[06/07 uncle]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

テスト

Copyright ©  -- GESブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]